幸せの黄色いキノコ、たもぎ茸
たもぎ茸は栽培がむずかしく『幻のキノコ』と呼ばれています。
弊社でも栽培に3年かかりました。
アミノ酸や食物繊維が豊富です。
食物繊維の摂取量が昔の半分以下に減少している現在、
腸の7割を占めると言われる日和見菌の餌になり、
善玉菌に変身する豊富な食物繊維は
腸内環境を改善するのに不可欠な成分です。
また他のキノコにほとんど入っていないエルゴチオネインは
ビタミンEの7000倍あると言われ、美肌にも良いと言われています。
弊社では農薬を使わず丁寧に栽培していますが、
広島市環境保健協会で調べていただいたところ
このエルゴチオネインが他社のたもぎ茸の3倍以上含まれていることがわかりました。
またβーグルカンはDNA損傷を修復すると言われていますが
人間の大腸からは吸収されないのに
なぜかたもぎ茸にふくまれているβグルカンは吸収されるといわれています。
しかしその原因は研究者の中でも解明できていないのだとか。
ある東洋医学のお医者様は「たもぎ茸はキノコの王様」とおっしゃっています。
【味】
歯ごたえがシャキシャキしておりうま味成分が豊富で美味です。
みそ汁や炊き込みご飯・天ぷらが人気ですがクリームシチューやパスタ・鍋物等いろいろなお料理に使えます。
幸せの黄色いキノコぜひお試しくださいませ。